メガデンリュウマスターになりたい

徳島のメガデンリュウマスターがんプリのポケモンメモ

カバルドンとサザンドラ

サザンドラカバルドンは強い。ので考える。

サザンドラ

技範囲と半減範囲が広すぎる。そして自分より速い奴には弱いが、遅い奴には基本強い。
なので素早さ変化技をパーティーに多く組み込みたい。
しかしサザンドラの弱点の攻撃範囲も広すぎるという問題があり、他の浮いてる竜とは違い、2体をまわしてるだけで、強いというわけにも行かない。(マンダはスカーフかもしれない上に炎技をもっていて、鋼を出せばいいってわけじゃないけど)
従って、竜に対してと格闘に対して強いやつの2対に分けて組み込むといい。
具体的にはクレセ+ナットorグロス
グロスっていうのは結構あるアル(というか2体で受けまわせないこともない)だけど、前述したとーり素早さ変化技を組み込むという観点と、対雨をできるということと、クレセに格闘を任せられるということ、場もちの良さ、技の威力が高いことによって攻撃が中中でも十分な火力を出せるということからナットを推奨する。
この2匹でラティはナット、マンダとガブはクレセ(れいB確定)が圧倒的に強い上に、両方とも電磁波を持たせることでサザンドラによる制圧力を高めることができる。

カバルドン

なぜかダブルではほとんど使われない天候変化要員。
みんなたぶんバンギに比べて、種族値の低さ、特殊耐久が低いということと砂ぱアタッカーが、こいつとタイプが重なっているということから使わないのであろうと思われる。
しかしこいつを使うときによくあげられるバンギとの違いの中でのメリットあげると
・バンギに比べ物理耐久が高い
・弱点が少ない
であるがもうちょっと補足というかまとめるかすると、タイプと怠けるのおかげで物理耐久がくそ高く、ちゃんと振れば特殊耐久もラティの眼鏡流星たえぐらいは余裕。おそらくはクレセをも上まわり全ポケモン中ナンバーワンだといっても過言ではない物理耐久を持つ。それはタイプ上弱点をつかれる、物理技を持つポケモンビリジオン、ナット、ギャラぐらいしかおらず、それ以外の物理技は受けてもびくともしないからである。
その上怠けるという技まで持ち合わせ、バンギの魅力が砂下での特殊耐久とクレセに対する決定力にあるとすれば、カバの魅力はバンギの特殊耐久を圧倒的に上回る物理耐久とバンギの物理耐久並みの特殊耐久、怠けるによる場持ちの良さ、最も遅い天候変化ポケであるということ、ちょうどよい火力にあるといえる。
またその物理耐久の高さと素早さの低さゆえ、物理方のトリパ(アタッカー)に対しても強い。
相方としては水と草(というか雨パ)に強いポケや、浮いてるポケ、特殊ドラゴンに強いポケ
が最適と思われる。
具体的にはクレセ、ナット、水ロトムでアル。
サザンドラのとこで言ったとーりクレセナットは非常の特殊ドラゴンに強く、また水ロトナットは、雨パに非常に強くかつ2匹が浮いていて、カバと水ロトの並びで放電地震ができたり、クレセと水ロトの補助の掛け合いでカバの特殊耐久の底上げができたり、ナットの弱点である格闘にクレセとかばが強かったり、砂と宿木でじわじわ削れたりという、多くの強い要素を組み込みこむことができる。

さてここでサザンとカバを見てみると相方が見事に重なっている上にお互いのシナジーも重なっていることから一緒に組み込むと強いと思われる。
サザンドラはそのタイプと技構成上天候変化軸との相性がカバ以外とはしっくりこないような感じが僕はするが(晴れは知らんよ)、カバとであれば格闘に対してカバが強いこともあり、グドラ以外の水タイプと草タイプに対して強いサザンとかばは相性補完に優れている。

ということでパーティーは若干薄いラティへの牽制力と重くなっているサザンと霰パへの対策、さらに周りとの相性補完のよさからがモスを加えて

カバルドン
サザンドラ
クレセリア(攻撃能力を高めたものがよい)
ナットレイ
・水ロトム
ウルガもス

となった。

ただいくらカバがバンギに強いとは言え格闘やグロス等がいないのでこのパーティーを見ても、バンギ側に大きな心理的圧力を加えられないうえ、こちらはバンギに弱い奴が多いので確実に出てこられる。
なのでラティへの牽制力は下がるどころかむしろ出てこられやすくなるがバンギや霰パに対してかなり強くなれかつクレセとの相性もいいハリテヤマをいれるのもかなりいいと思う。
 
ただこれを作るのにどれくらいかかるだろうかねー。詰めると言っても実践段階に持ち込まんと分からないこともあるからねー。
僕の場合は暇なときにパーティーを考えてるとたいがい一瞬で良さげなのができるけどそれを書いた紙(プリントの裏側とか、どっかのノートとか)がどっかにいって結局は分からないというか作らない(作れない)になって終わる。んで、実践経験がつめず、立ち回りもうまくならないということになる。